2009年03月25日

商売心得帖(12)

新しい時代の値段

と書かれています。

お客様との価格交渉の駆け引きを、幸之助さんは戒めています。

ですが、最近は巧妙にこの駆け引きが行われているような気がします。

本来は自分の事業感にもとづいて適正利潤を考えるべきとは思いますが。

この様に最初から十分と勉強した価格設定(適正利潤のある)をすべきです。

そうでないとお客様の満足できるサービス(アフターを含めて)ができません。

本当に価格もサービスもお客様が納得できる提案を心がけたいものですね。

  

2009年03月22日

自分の中での計算機(END)


退職前は米国から輸入の汎用機運用パッケージの販売を担当しました。

この時にアメリカナイズされたセールス技法を学んだ訳です。

人生の中でも重要な経験でした。

ですが、頭の中では独立、独立で一杯でした。

FAXによる情報提供サービスを企画しました。

男子プロゴルフの成績や組み合わせ、詳細成績データです。

インターネットがまだ話題に登り始めた時代です。

まだまだ煮詰めていかなければいけない部分が多々ありますが、思い切って退職しました。

事業化できるまでの間、先輩が営業として契約社員にしてくれました。

愉快・痛快な仲間も増えてきます。

退職後一年目で、会社を作り、法人化しました。

今もたいへんお世話になっているのですが、社)日本ゴルフツアー機構(当時は社)日本プロゴルフ協会)様の業務を受託し運営を開始しました。

周囲からはゴルフの成績は翌日の新聞で判るから需要はないよなんて言われましたが、実際にはそれなりに需要がありました。

又、このシステムを作り上げる事、サービス提供に関することなどなどや代金回収方法(当時はダイヤルQ2)など、おおいに勉強になりました。

システムはNECのパソコンPC98で構築しました。

この時から情報提供・システム開発などの営業も開始し、いろいろな業界・業種の人脈が出来てきました。

もちろん生業(男子プロゴルフのコンテンツ管理やFAX情報作成)を忘れてはいません。

いまももちろん、これからもです。

愛用のP98です。


コンピューターの楽しい歴史
コンピュータ博物館

謝辞)
社団法人日本情報処理学界運営のウエブサイト、コンピュータ博物館に掲載されている画像を使わせていただきました  

Posted by 輝 at 16:51Comments(0)知識・知恵

2009年03月14日

お問い合わせ対応


ありがたいことにブログ・ウエブのSEO対策等のお陰で、お問い合わせが増えてきました。

数ヶ月前にアップした商品の問い合わせもきます。

メールが約2割、その他が電話です。

これは驚きですね。

ネットを見て、電話でご連絡。

ウエブ管理者としては押えておきたいポイントです。

そこで重要な事が第一印象ではないでしょうか。

メールでは書き出し言葉。

電話では声のトーンだと思うのですが、如何でしょうか。

ちなみにブログ仲間のフルヤさんはしなやかでお若いです。

声にも十分ハリがあります。

見習いたいですね。

人は第一印象で判断すべきではないと父親に教わりましたが、第一印象こそ本質を表していると本当は思っています。

顔も、声も、もちろん服装も、靴も重要。

エステにでも行って顔を磨いてこようかな。  

Posted by 輝 at 08:10Comments(0)

2009年03月09日

丸山敏雄さん

わらび市民新聞をご存知ですか。

これは毎号、蕨歳時記に掲載されている、丸山敏雄さんのペン画です。


もともとは新聞社のプロカメラマンだった丸山さん。

ゴルフがご縁でお付き合いが始まりました。

奥様は著名な声楽家。

丸山さんが趣味でペン画を描いていることを知り、市民新聞復刊時に推薦しました。

素敵な味わいのペン画です。

このたびの市制50周年記念の展覧会で10枚ほどが掲載されるそうです。

今日の昼過ぎに駅前でばったり。

輝さんに挨拶に行こうと思っていたんだよ。

あなたのご縁で嬉しいことになったのでとご丁寧な挨拶。

嬉しいね、ワクワクしますよ。

わらび市民新聞のバックナンバーはドリームバルーンさんのウエブで見られます。
http://www.dreamballoon.com/warabinews/index.htm

ついでにびっくりですが、駅前の有料駐輪所でお困りの女性の手助け。

確かにシルバー世代には使いにくい駐輪所ではありますね。

自転車を出して差し上げただけなのですが、マンション入り口まで追いかけてきて下さりご丁重にお礼を述べて下さいました。

たまには人助けもですね。

そしたらネットで包丁の問い合わせ。

早速、動画でご紹介。

約10分で文化、ペテイの2本が売れました。

これなら「ご機嫌通販ネットで徳蔵」ができるかな?(笑い)

何か素晴らしい一日でありました。


  

Posted by 輝 at 17:14Comments(2)

2009年03月08日

神風はふかない

他地域の方々との交流が増えてきました。

ボランティア活動の一環ですが、経営者の方々とのコミュニケーションが増えます。

当然ながら、本音の会話が生まれます。

当方のお客様への提案についても、まだまだな点が多いと感じます。

先方が本当に困っていること、悩んでいることに本当に効く提案が出来ているのか。

政治のせいだとか、海外のサブナントカだとかのせいには出来ない。

自分で切り開く、考えるしかない。

そんなヒントが各経営者の方々からは聞くことができます。

これは神様のご恩と思います。

だけど決して神風はふかないことも実感できます。

最近はブログに動画を入れています。

お客様への提案にも動画を多用しています。

これで色々な効果が生まれています。

あの動画のナレーションは誰?

これも嬉しいですね。

この様な会話から、「動画利用の提案してよ」が出てきました。

しかし先日の経営者の方(業種は伏せます)の一言、効きました。

去年と違う、本当はこんな日には売り上げが良いのにという日に悪い。

これは異変だよ。

一緒に考えて行きましょう。

効果的で従業員をいじめないコストダウンを。  

Posted by 輝 at 17:28Comments(0)

2009年03月06日

商売心得帖(11)

総合病院と町のお医者さん

と書かれています。

ちょっとした病気ならかかりつけ(良い言葉です)のお医者さん。

高度な医療技術が必要な場合には総合病院と言う訳です。

かかりつけのお医者さんはいわば家庭のよろず相談役、往診だってしてくれます。

というのは昔の話?

いえいえ地方に行けばまだまだこんな関係もあるんでしょうね。

医療の分野だけでなく、我々の商売でも言える事です。

デパート、スーパーマーケットの便利さも、個店の便利さも、それぞれ大切です。

時代とともにお店の経営姿勢も変わりつつありますが、一度基本に立ち返り接客など含めて改善、改革はないかと見直すことも大切でしょうか。

自己改革、難しい事ではありますが。  

Posted by 輝 at 13:29Comments(1)

2009年03月06日

替え刃式ナイフ

  

Posted by 輝 at 13:29Comments(0)

2009年03月04日

自分の中での計算機(12)

一つのプロジェクトのサブプロジェクトのリーダーを任せれるのですが、ここからが難しいです。

今までは計算機と自分だけの関係ですので、問題があれば自分です。

しかしサブプロジェクトを任されると後輩(たまに先輩もいますが)との人間関係が悩みの種。

特に計算機屋さんは一風変わったお人が(自分も?)多いので、悩ましい。

この頃にはパーソナルコンピュータ(アップルⅡ)などが出てきたので、勉強しなくてはいけない事も多くなります。

実はこの悩んでいる時期に以前の会社でお世話になった会社の方から誘われて、大手電算機メーカーの試験を受けると言う
大胆不適な行動に出たのでした。

試験に受かり大阪勤務(下宿も決定)まで行きましたが、母の猛反対で挫折。

元に会社の戻るという、これまた都合の良い行動に出たわけです。
勝手な野郎ですね。

この後は仲良しの技術者の他界に伴うプロジェクト引き受け(視聴率調査)や他のプロジェクト(不動産情報検索)などなどを経験し、ソフトウエアパッケージ販売などの経験もして行く訳です。

少し記憶が曖昧ですが、そろそろ退職時期(自分でやりたい)も近づいてきていました。

愛用のP98です。


コンピューターの楽しい歴史
コンピュータ博物館

謝辞)
社団法人日本情報処理学界運営のウエブサイト、コンピュータ博物館に掲載されている画像を使わせていただきました  

Posted by 輝 at 11:50Comments(2)